こんばんは!那覇市識名の美容室ワラティクのスタイリスト玉城です!!
連日テレビでも新型コロナの事ばかりしていて、新規感染者の推移も気になりますが
経済への影響もだいぶ気になる所です
新型コロナ関連倒産も全国で100件を越え
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00010007-teikokudb-bus_all
アメリカでも失業保険の申請数が3000万越え
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200502-00072303-gendaibiz-bus_all
日本国内だけでなく全世界に影響を及ぼしている未曾有の大事態です。
沖縄も観光や飲食業、サービス業なんかは影響をうけてますね。。
美容室も少なからず影響はあります!
今はみんなで努力してコロナを押さえ込み
落ち着いたら思いっきり消費して経済を回していきたいですね^ ^
でも、ワラティクは4月は自粛していましたが5月からは営業してます!笑
髪の毛は不要不急じゃないですよね^ ^
コロナ対策をしながら営業していますので!気分転換したい方は是非!
僕も仕事以外はほぼお家にいるので
以前に読んだ本を読み返したりしています!!
読み返すと再発見があるので、本を定期的に読み返すのはオススメですよ^ ^
なので今日は読んだ本をご紹介です!!
タイトルが
「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」
人生は選択の積み重ねである。
と誰かが言ってたのを記憶していて、どこで聞いたかも忘れたのですが。笑
食事もその一つ
どうせ食べるなら体に良いものがいいと思ったのと
30代も超えて、今の内から健康にも気をつけないとなと思い!
ちょうど目に止まったのがこの本でした!
科学的根拠のある体にいい食品、悪い食品がわかるようになるのと
間違った情報に左右されなくなります!
ざっくりと本の内容を紹介します!
体に良いという科学的根拠がある食べ物
・魚
・野菜、果物
・茶色い炭水化物
・オリーブオイル
・ナッツ類
※野菜、果物はフルーツジュース、ジャガイモは含まない
逆に体に悪いという科学的根拠がある食べ物
・赤い肉
・白い炭水化物
・バター等の飽和脂肪酸
※赤い肉は牛肉や豚肉の事、鶏肉は含まない(ハム、ソーセージは特に悪い)
普段食べている
白い炭水化物(白米、食パン等)→茶色い炭水化物(玄米、全粒粉パン)
牛肉、豚肉→鶏肉
バター、マーガリン→オリーブオイル
こういう風に、食品を置き換えるだけでいいので実践しやすいかと思います(^^)
本の中で1番衝撃だったのが
白米と砂糖はほぼ同じ
これみて白米やめようと決めました
白米茶碗一杯分(150g)角砂糖14個分
ぞっとしません?笑
お米は甘くないのでそんな感じはしませんが、そうみたいです!
実際に玉城も
白米を玄米に変え
朝はバターを塗って食べてたパンを全粒粉パンにオリーブオイルつけて食べるようにしました!
今は効果はわかりませんが!笑
10年後20年後に効果が出てくると思います!
でも、お腹周りは少し引き締まった感じします!
沖縄は肥満率が高いので、食生活から気をつけていきたいですね!
他にも詳しい事が書いてあるので、興味ある方は読んでみてくださいー^ ^

沖縄県那覇市の美容室HairWaraticスタイリスト
二児のお父さん/35歳
趣味はスポーツ観戦
白髪染めを使わない白髪染めをオススメしています
“読書感想文〜世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事〜” への1件の返信