恐るべし!尿路結石!

こんにちは!玉城です!!

かなーーーーーり久しぶりの更新になってしまいました。。

 

何気に1ヶ月ぶりの更新です

7月の末に家族全員コロナにかかったり

尿路結石になったりと

なかなか大変な1ヶ月でした。。

 

コロナは仕方ないとして

なぜ尿路結石??

と考えてしまったんですが

結構太ってる方がなるものだと思ってたのですが、、、

なる人は誰でもなるみたいです(TT)

 

特に3040代の男性はなりやすいみたいで、、ほんと気をつけた方がいいです!

僕の場合は多分尿酸値が高めなのが原因みたいで

プリン体にビクビクしながら食事してます。笑

 

そんなに暴飲暴食してるわけでもないのにに何故。。。と思ったですが

食事以外にもにも体質だったり、水分不足だったりと色んな要素が組み合わさってるみたいです!

結石に気をつける方法は

・プリン体が高い食物を避ける

・野菜を摂る

・水分をしっかり取る

・適度な運動

食事も気をつけてはいたのですが、、より一層健康体になりそうです。笑

プリン体が多い食事一覧表です

意外なのが鶏肉です。

鶏胸肉も低カロリー高タンパクで積極的に食べてたのですが、、意外にもプリン体が高めです!!

品川庄司の庄司さんも筋肉ムキムキなのに痛風なったみたいで

ササミが原因みたいでした

https://www.excite.co.jp/news/article/Asajo_139589/

 

尿路結石はかなり痛いので

日頃の生活習慣と

定期的な健康診断大事だなと思いました。笑

THE 円安

こんにちは!玉城です!

ホントに、

ホントに、

ホントに、

ホントに

円安だ〜

富士サファリパーク風に言いましたが笑

 

円安はいつ収まるのでしょうか??

アップル製品も軒並み値上げして

https://news.yahoo.co.jp/articles/e3a33a153700fb04e2a15bc0de9ea17c6bbafdc7

20万超える商品もありますね!!

 

いつもお世話になってる

業スー事、業務スーパーの

冷凍鶏肉も値上がりしてました!!

(それでも鶏肉は業務スーパー激安なのでオススメです)

 

アメリカのインフレが収まるまでは、円安は続くらしい?

ので、まだまだ物価高になるかもですね!

 

自分の身は自分で守るしかないので

この機会に家庭の支出の見直しするといいと思います♪

無駄なサブスク、無駄な保険、何気に行ってる毎日のコンビニ、、、etc

意外と家計の断捨離できますよ!

あとは円以外の資産を持つのも大切ですね!

 

YouTubeで見つけた島田紳助のお金の話がわかりすかったです

 

今になるとよ〜くわかります!

それではっ!!

イチゴ狩り行ってきましたー!!

こんにちは!玉城です!!

ゴールデンウィークの時ですが、イチゴ狩りに行ってきました!!

またまた宜野座です!

最近は何かと宜野座推しです。

「自然も多いし、子育てもしやすそうで宜野座に住むのもいいですね〜」

と宜野座在住のお客様にお話ししたら

「那覇に住んでるからそう思うのよ^ ^」

と言われました笑

それでも、いい場所ですけどね!(^^)

 

 

イチゴ狩りも2月くらいからやっていて、5月くらいでシーズンも終わりなので、子供にも体験させたいと思い

駆け込みで行ってきました!

楽しそうにしていましたが、

イチゴは取るだけ取って、全然食べない!!!

家ではパクパク食べるのに、食べ放題では全然食べない!!!笑

シーズン終盤だからか、イチゴが思ったより甘くなかったのもありましたかね?

なかなか美味しいイチゴを自分で見極めるのが難しかったです!!

あと、ビニールハウスの中なので汗ダラダラでイチゴ狩りしていたので

イチゴ狩りは寒い時期の、イチゴが甘いシーズン中に行くのがベストだと思いました!笑

でも、子供にはいい体験になったかな〜と思います(^^)

それではっ!!

お掃除ちゃん

こんにちは!那覇市識名の美容室ワラティクのスタイリスト玉城です。

 

遂に買ってしまいました。

何かといいますと

3種の神器の1つである

お掃除ロボットのルンバです!!

そして、子供がルンバに命名したのが

「お掃除ちゃん」です。笑

 

目もつけて愛着湧いちゃいます!

 

3種の神器といえば

白黒テレビ

冷蔵庫

洗濯機

でしたが

 

令和時代の新3種の神器は

お掃除ロボット

ドラム型の乾燥機能付き洗濯機

食洗機

ではないでしょうか!

 

昭和初期に生きてた方が現代にくるとビックリするほどのテクノロジーの進化だと思います^^;

ゆくゆくは全部揃えたいのですが、お掃除ロボットは部屋の間取りも関係ないので、今回の購入に至りました!

ルンバも色んな種類がありますが

お値段、性能を比較して、今回はミドルクラスのルンバ960を購入致しました!!

安い物は2万円代で購入出来たのですが、性能が少し落ちたので1つ上のクラスの物にしました

960はこの表よりも値段は下がって購入しやすいお値段になってます(^^)

 

使ってみた感想は、、

掃除機する手間が省けるのは最高です!!!

家に帰った時に床が綺麗なのはいいですね^ ^

しかもWi-Fi対応なので、アプリで遠隔操作できますし!

掃除した箇所もマップで報告してくれる優れ者!!

動物飼ってる家なんかはかなりいいと思いますよー!!

 

家事をロボットが全部やってくれる時代もすぐ来るかもしれませんね!

次は食洗機を狙っていきたいと思います〜!!

また便利家電を購入したらレポートしたいと思います!!

謹賀新年

こんにちは!那覇市識名の美容室ワラティクのスタイリスト玉城です!

 

あけましておめでとうございます!!

2022年になりました!

今年も1年よろしくお願いします^ ^

 

31日〜4日まで、5日間正月休みでした!

休みはあっという間ですね。

皆さんはどういう風に過ごされましたでしょうか?

 

玉城家は毎年恒例の北部にお泊まりに行ってきましたー!!

沖縄彩発見のクーポンが利用できたので、オクマにあるオクマリゾートに宿泊してきました!

何度か宿泊してるのですが、、、、何度行っても遠い!!笑

高速を許田で降りて、そこから1時間半くらいかかるので遠く感じてしまいますね^^;

ただ、お部屋も綺麗ですし、サービスも良いのでオススメのホテルです!

長距離の移動大丈夫な方は是非!

遊びでは、ちゅら海水族館とネオパークに行ってきました。

子供たちも

水族館ではイルカと海亀に餌をあげて

ネオパークでもいろんな動物に餌をあげれてご満悦そうでした^ ^

ほんと動物に餌ばっかあげてました!笑

ニンジンこんだけで500円!!とか思って躊躇しそうになりましたが笑

子供が喜んでくれたのでよしとします!

下の子も動き回るようになって中々大変でしたが、楽しい正月休みとなりました!

また来年の正月も楽しく過ごせるように1年頑張りたいと思います!

重ねてにはなりますが、今年も1年よろしくお願いします^ ^

七五三撮ってきましたー!!

こんにちは!那覇市識名の美容室ワラティクのスタイリスト玉城です!

今年も師走がやってきました!!

美容室も1番忙しいであろう時期です!

土日は結構埋まってきてるので、土日に予定している方は早めのご予約オススメしてますー!!

平日はまだまだ空いてますので、平日来れる方は平日オススメです!

12月は髪の毛綺麗にして1年締めくくりましょーー!!

是非皆様のご来店お待ちしてます!

 

 

さてさて、話は変わりますが、、、

長女の七五三の写真を撮ってきました!!

100日写真はとにかく安ければいいという事で、最安値の所で撮ったのですが、、笑

七五三は少し奮発して、可愛い写真を撮ってもらおうと思い、色々と探して行ってきました!

今回七五三を撮ってもらった所は、

北中城にある

クッポグラフィーさんです!

https://www.kuppography.co.jp/

 

写真がとても可愛くて、娘も是非撮ってもらいたい!と思い行ってきました!!

クッポさんのインスタです↓どれも素敵な写真ばかり!!

https://instagram.com/kuppography_okinawa?utm_medium=copy_link

スタジオでカメラの前で撮るというよりは、外人住宅の中で子供が走りまわったり、遊んだりしてる所をカメラマンさんに撮ってもらう感じでした!

なので、子供の自然な表情を撮ってもらえました(^^)

またこの外人住宅もオシャレな感じで、大人もテンションが上がり

そして、期待以上に子供の可愛い写真が撮れてて、、

何回も写真を見返してしまう親バカです。笑

スタッフさんの対応もーとてもよくて、子供も終始楽しそうだったので良かったですl

また次女の3歳や長女の7歳の時もお願いしたいです!

子供の記念写真考えてる方はクッポグラフィーーさんオススメなので是非、一度ネットで見てみてください〜^ ^

 

https://www.kuppography.co.jp/

スタッフ染めましたー!

こんにちは!那覇市識名の美容室ワラティクのスタイリスト玉城です!

 

よくお客様に「美容師さんは、どこで髪切ってるんですか?自分で?」

と聞かれるのですが、基本的に営業後にスタッフに切ってもらったり、染めてもらったりしてる事が多いかと思います!

ちなみに玉城は床屋さんで切っています!笑

セルフカットはなかなか難易度高めなのでやりません(^^;)

 

そして、この前スタッフの宮城さんをカラーしたので、ここに記したいと思います。

まずはビフォア

前回染めて、3ヶ月くらい経過しています

このくらいの明るいカラー2ヶ月スパンのカラーをオススメしています!!

明るいカラー(ブリーチ必須なカラー)はスパンが空けば空くほど難易度高くなってきますからね。。。

半年なんて空いた時には。。。( ̄ー ̄)

という事で、まずはベースを整えるためにリタッチです!

練習も兼ねてペーパーリタッチしてみました!

ペーパーを重ねる事で、明るくなりやすくなるのと、はみ出さずキッチリ塗れるメリットがあります!!

そして流した後がこちら

 

毛先は前回の色が少し残っていますが、明るさは繋がっているのでここから色を載せます!

仕上がりがこちら

ベージュに着地しました!

3週間前くらいに染めたので、今ではだいぶ色が抜けてしまっていますが、、笑

あまり脱色してカラーをするお客様が少ないので勉強なります!

 

また染めた時にブログに記したいと思います〜!!

デザインカラー!!

こんにちは!那覇市識名の美容室ワラティクのスタイリスト玉城です。

 

やっーーーーーーーーーーと、緊急事態宣言終わりますね!

今回は長かったです。。

それに伴い、お客様も美容室に来る周期も伸びていて、久しぶりにお会いすると嬉しいですね^_^

まだまだ、コロナ禍は続きそうなので、是非ご自愛ください。

そして、僕のブログも久しぶりの更新となってしまいました。

コロナは関係ありません。笑

なるべくまめに、ブログ書けるよう頑張りたいです^^;

 

 

今日はカラーの紹介です!!

今の時代便利なもので、美容師の勉強もオンラインで出来ちゃいます。

少し前は、東京まで行って受講して、お金も時間もたくさん使っていましたが、、

今は空いた隙間時間にタブレットでパッとみれるので、知りたい情報、技術は調べれば何でも見れますね!

しかーーし、見ただけではほぼ見につかないです、

学習効果のピラミッドというのがありまして、、、

なんと講習を受けた後、1週間後の定着率5%です。笑

結局自分でやってみる(練習)が大事ですね!

僕自身、カラーの勉強するためオンラインサロンに入ってますが、しっかり勉強、練習して素敵なヘアスタイル作れるよう精進していきます!

 

前置きながくなりましたが、笑

デザインカラーをしたお客様です!

まずはビフォア

そして仕上がりです!

カットでは少しレイヤーを入れて、軽いクビレをつくりました。

カラーは、全体的にハイライトと裾の方にブリーチをしながら

ベースを暗めにカラーする事で、コントラストが効いたデザインに!

雰囲気もだいぶ変わって、お似合いでした^ ^

もっと勉強して、お客様に喜んでもらいたいと思う今日この頃な玉城でした。

それでは!

祝一歳!!

こんにちは!那覇市識名の美容室ワラティクのスタイリスト玉城です!

5月25日は次女の一歳の誕生日でした!

最近産まれてきた感じな気分ですが、気がついたら1年経っていました。笑

産まれた時のブログがこちら!

http://tamashiro-tetsuya.com/2020-5-28/notice/

本当成長するのが早いですね〜!

子供の成長みてると、自分がただ歳だけとってる感じがして怖くなります。笑

子供に負けじと大人も成長しないとですね!

 

 

一歳といえば、たんかゆーえーです!

たんかゆーえーとは、、

そろばんや本などいろんな物を並べて、子供が何を選ぶかで子供の将来を占うイベントです!

 

僕の子はそろばんを取ってました!!

算数は強くなってほしいので、その筋があるかもしれません。笑

健康に育ってくれれば十分ですけどね!

次はお姉ちゃんの753があるのでその時にまた、ブログにしたいと思います(^^)

本当は去年が753でしたが。笑

それでは!

ウイスキーがお好きでしょう?

こんにちは!那覇市識名の美容室ワラティクのスタイリスト玉城です!!

 

1年前に緊急事態宣言がでて、2週間お店をお休みして早1年!!!

時の流れは早すぎますね〜

パンをこねてた頃が懐かしい。笑

外で全く飲まなくなったので、家飲みを楽しもうとハイボールにハマっております!

色んなウイスキーで試してみて、味の違いを楽しんでいます(^^)

肝臓がやられないように、休日前のみの楽しみです!

 

美味しいウイスキーで作るハイボールはかなりオススメです!

僕もまだ初心者ですが、甘口が好きなので甘口のオススメの銘柄を2つ紹介します!

 

 

デュワーズ12年

スコットランドのウイスキーです!

クセも少なく、香りも甘くて、かなり飲みやすいです!

ミートソーススパゲティと合わせると激うまでした。笑

 

 

メイカーズマーク

アメリカンウイスキーです!いわゆるバーボンです!

ボトルのデザインが可愛いですよね!

少しクセはありますが、飲み慣れてくると、このクセがまた美味しく感じます!

 

 

まだまだお子ちゃまなので、オンザロックやストレートでは飲めないですが、、、

ゆくゆくは飲めるような、おじ様になりたいと思います!!

また美味しい銘柄見つけたら紹介したいと思います。笑